しろくさのシャドウバース紹介ブログ

攻略サイトでは省かれてしまうような説明もしっかり採用し、シャドウバースを誰よりも詳しく丁寧に説明していきます。

MENU

自然エルフはどうやってまわししたらいいのか! 理解して皆も使ってみよう!![シャドバ/シャドウバース/shadowverse]

赤ちゃんの泣き声が八神ライトの断末魔に聞こえてバイト中集中できなかった男

しろくさです(ど"う"し"て"な"ん"だ"よ"ぉ"!"!"!"って言ってたら帰ってました)

 

今回は自然エルフなんですけど、自然エルフはリーダーの特色がしっかり出ていていいですよね(小並感)

 

 

今回説明するカードの多くは役割がわかりずらいカードです。

カード別に紹介していき、その際に使い方がわかりやすいフィニッシャー、サーチ系などの説明はほとんどしません。

ざっくりとした説明ならGameWithさんで十分なのでそちらを見ていただければと思います。

 

shadowverse.gamewith.jp

 

 

 

デッキ紹介

f:id:sirocusa14:20191022131639j:plain

アディショナル後の自然エルフ

f:id:sirocusa14:20191203142327j:plain

プレイの流れ

1.スケアリートレントを2ターン目にプレイ

 

2.ナテラの大樹ブルームスピリットを3ターン目にプレイする

 

3.始祖の大狼・オムニスを7ターン目にフル効果でプレイできるように準備する。

 

大まかにこの3つを意識すればいいです。

自然エルフに限らずほとんどのエルフデッキは盤面を取り続けることが重要になります。

できる限り盤面を圧倒し続けられるように動いてください。

 

盤面を処理するのに重要なカード

豊穣の闘士・アイリーネ

f:id:sirocusa14:20191013105356p:plain

進化前

ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを4枚以上プレイしていたなら、進化する。

進化後(+1/+1上昇)

守護
このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる。
攻撃時 ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる。

 

強いよね!!

可愛いし

 

このカード進化する条件を仮に満たさなくても普通に進化すれば進化後の恩恵は受けられるのでどのタイミングでもプレイできるという素晴らしいカード!!

 

特にアグロなんかに強いですね。いきなり手札からアイリーネが出てきて2面処理されて守護もたってしまう(しかも無傷)

無視できるカードではないし仮に処理ができなければ顔面に8点打点が飛んでしまうパワカでもあります。

 

 

アクティブエルフ・メイ

f:id:sirocusa14:20191022133816p:plain

進化前

直接召喚 自分がカードをプレイしたとき、それがこのターン中に4枚目なら、このカードを1枚、自分のデッキから場に出す。その後、このフォロワーを手札に戻す。
ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを4枚以上プレイしていたなら、ランダムな相手のフォロワー1体に4ダメージ。

進化前

効果なし

 

実質1コスト4点ダメージ!!

前の環境ではカードを4枚以上プレイするにはある程度手札管理をしなくてはいけませんでした。

ですが今回の環境では比較的簡単にメイを出すことができます。

 

このカードの処理能力はすさまじいものがあります。ランダムとはいえ相手のフォロワーに4点飛ばせるのである程度のフォロワーをこれ一枚で処理することが可能です。

 

また直接召喚もあるのでメイが引けないということがないという点も強いです。

後可愛い

 

 

対空射撃

f:id:sirocusa14:20191013111453p:plain

自分のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。相手のフォロワー1体に3ダメージ。
(このカードは、自分の場と相手の場に選択できるカードがあるなら、プレイできる)

 

アクティブエルフ・メイよりも使いやすい除去カード!!

もちろんアクティブエルフ・メイの完全上位互換とまではいきませんが1コストでマナレシオを完全に破壊した動きができますのでめちゃくちゃ強いカードです。

 

序盤であれば3コスト3/3のフォロワーを取ることができますし、終盤に関しても3点ダメージは何かと重宝することが多いです。

アグロムーヴをする相手に対しても強気にプレイできるカードになります。

ただ可愛くない

 

 

 

萌芽の化身

f:id:sirocusa14:20191016164703p:plain

進化前

ファンファーレ フェアリー1枚を手札に加える。自分の場にナテラの大樹があるなら、1枚ではなく2枚手札に加え、突進 を持つ。

進化後

効果なし

 

2コスト3/1突進というエフェメラもびっくりなカード!!

突進をつけるにはナテラの大樹を置く必要がありますがそれ以外の条件はありません。

またフェアリーも手札に加えてくれるのでプレイ枚数を稼ぐカードを得ることができます。

序盤にだしても中盤以降の動きも間接的に貢献してくれるカードになります。

名前だけ可愛い?

 

 

 

 盤面処理時に重要になるカードを4枚紹介しました。

これらのカードは基本的にはテキトーに投げていいものではありません。

(萌芽の化身先2置きなどの例外はありますが…)

 

できる限り処理に重要な場面で投げることが必要です。

処理が必要な場面で処理カード0枚にならないようにしてくださいね!

f:id:sirocusa14:20191013144905j:plain

 

また処理カードだけに処理を任せないようにしてください。

というのも処理カード4枚共に体力5以上のカードを取りにくいという共通点があります。(アイリーネに関しても体力5のフォロワーが2体並んだら処理が厳しくなります。

そのために盤面にできる限りフォロワーが残るような盤面づくりが大切になります。

具体的には「盤面を広げるのに必要なカード」で説明します

 

 

盤面を広げるのに必要なカード

ブルームスピリット

f:id:sirocusa14:20191016170350p:plain

進化前

自分のターン終了時、自分の場にナテラの大樹があるなら、フェアリー1体を場に出す。
自分の場にフェアリーが出るたび、それを+1/+1する。

進化後

進化前と同じ能力。

 

 

先3で置いたら爆アドとれるカード!!

このカードはナテラの大樹があればフェアリーが手札になくても最低限一体のフェアリーはターン終了時に出してくれます。(しかも2/2で)

このカードがある限りターン終了時に2/2のフェアリーが生成されるので残れば残るほどアドバンテージを取ることが可能です。

対戦によってはブルームスピリット1枚で積ませることができるのでできる限りナテラの大樹とともに優先して出すようにしてください。

(2枚のブルームスピリットを盤面にだせたら大変なことになるのでこの動きも狙ってみてください)

 

 

森羅咆哮アディショナル環境後の構築では採用を見送られています。

クイーンセイバー・シンシア

f:id:sirocusa14:20191022142826p:plain

進化前

自分のターン中、自分の他のフォロワーが進化したとき、フェアリーウィスプ2体を出す。
ファンファーレ 進化していない自分の他のエルフ・フォロワー1体は「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)

進化後

自分のターン中、自分の他のフォロワーが進化したとき、フェアリーウィスプ2体を出す。
進化時 フェアリー2体を出す。

 

シンシアのスタッツ高すぎ+盤面も広げてしまうカード

基本的には6ターン目にだしてオムニスの準備をするカードだと思ってください。

 

このカードが盤面に着地したらそもそもとしてお相手さんがシンシア取れないということが発生する可能性があります。

というのもシンシアの進化前のスタッツは5/7であり、進化すると7/9になります。

確定除去じゃなきゃほとんどとれないつよつよカード

 

しかも自分のフォロワーの誰かが進化すれば盤面を広げられると来ました。

また盤面に存在するエルフフォロワーに進化権無料もつけれるので進化権を使わなくていいのもお強い!!

対戦相手の盤面が空の状態でこのカードでたらお相手さん絶望ですよ

 

 

 

 

煌刃の戦士・ベイル

f:id:sirocusa14:20191022143527p:plain

進化前

自分のフォロワーが破壊されるたび、自分の手札のこのカードのコストを-1する。
守護

進化後

守護

 

条件さえ達成できれば0コスト4/4守護をプレイできるカード

このカードの強いところは最大0コストでベイルをプレイできるという点と守護を持っている点の2つになります。

盤面を取るカードとしても優秀ですし、守護をはらなければいけない場面で大活躍してくれます。

このようなデザインのカードは事故要因になりやすい傾向がありますが、自然エルフは低コスト中心にデッキを組んでいるので安心してベイルを手札に抱えることができます。

 

 

始祖の大狼・オムニス

f:id:sirocusa14:20191022144324p:plain

進化前

疾走
自分の場に大狼が出るたび、それは突進 を持つ。
ファンファーレ 自分の場の他のカード2枚を手札に戻す。大狼X体を出す。(Xは戻したカードの枚数)

進化後

疾走
自分の場に大狼が出るたび、それは突進 を持つ。

 

大狼

f:id:sirocusa14:20191022144522p:plain

進化前

自分の他のフォロワーが場に出るたび、+1/+0する。

進化後

進化前と同じ能力。

 

 

 

盤面もとれるし、処理強要もさせられるカード

自分の盤面にアミュレットかフォロワーが残っていればそのカードを最大2枚まで返し、返した枚数だけ大狼をだすという効果

そして大狼が出るたび突進を持たせる効果もついています。

 

最大3面除去が可能であり、大狼の効果が恐ろしいために処理も強要できてしまうという恐ろしいカードです。

主にフィニッシャーとしての役割がありますが盤面を広げることに大きく貢献することも多いです。

 

積極的に条件を満たした状態でプレイできるようにしてください。

 

 

 

これらのカードをうまく使って盤面を広げていってください。

 

 

 

プレイ枚数を稼ぐカード

ナチュラル・マナ

f:id:sirocusa14:20191022151650p:plain

ナテラの大樹1枚を手札に加える。
5ターン目かそれ以降なら、自分のPPを1回復。10ターン目かそれ以降なら、カードを2枚引く。

 

1コストで2回プレイできるヤベーカード 

このカードをプレイするのは5ターン目以降になります。

1コストでナテラの大樹を加えppを1回復するのでナテラの大樹まで出しても1コストで2回プレイ+実質ドローができます。

プレイ枚数を稼ぐ点ではこのカードはぶっ壊れています。

 

だからといって闇雲に使えば負け筋になってしまいますのでここでプレイするべきだというタイミングまでは温存することをお勧めします。

 

 

 

荒野の休息

f:id:sirocusa14:20191018130003p:plain

自分のリーダーを2回復。
ナテラの大樹1枚を手札に加え、そのコストを0にする。

 

回復もできるし、プレイ枚数も稼げるぞ!!

このカードは序盤に使って0コストナテラの大樹を抱えてもよし、回復に使ってもよしです。

コストの観点だけで見るとナチュラル・マナには多少劣ってしまいますがそれでも2コスト2枚プレイ+実質1枚ドロー+2回復が可能なので非常に強力なプレイ枚数稼ぎのカードです。

 

使いどころによっては回復によるリーサルずらし+プレイ枚数を稼いで除去+盤面を強固にする動きまでくっつけることができます。

 

 

 

清き泉のプリンセスメイジ

f:id:sirocusa14:20191022152621p:plain

 進化前

効果なし

進化後

進化時 フェアリーウィスプ1枚とフェアリー1枚を手札に加える。

 

始祖の大狼・オムニスの弾をゲットできるカード

プリンセスメイジを進化させるとフェアリーフェアリーウィスプを1枚ずつ手に入れることができます。

特にフェアリーウィスプは重要になってきます。

オムニスをプレイするとき、盤面にフォロワーかアミュレットが2枚あることができる限り必要になります。

フェアリーウィスプは0コストのためオムニスの起動に大きく貢献してくれます。

またナテラの大樹は置いてある状態であることがほとんどなのでウィスプを7ターン目まで抱えきることができればオムニスをフルの効果でプレイすることがほぼ可能です。

 

それ以外にもフェアリーはプレイ枚数に大きく貢献してくれますし、ウィスプも非常事態にプレイ枚数を稼いでリーサルから逃れるという動きも可能です。

 

 

 

 

新採用カード

 アディショナル環境により新しく採用されたカードがあります。

それがプライマルギガントです。

 

 プライマルギガント

f:id:sirocusa14:20191202215118p:plain


進化前

アクセラレート 1; 自分のリーダーを4回復。

----------

守護

ファンファーレ とこのフォロワーが場を離れるとき、それぞれコストの異なる「このバトル中に破壊された自分のエルフ・フォロワー(プライマルギガントを除く)」と同名のフォロワーをランダムに1枚ずつ、場が上限枚数になるまで出す。(変身した場合を除く)

進化後

守護 このフォロワーが場を離れるとき、それぞれコストの異なる「このバトル中に破壊された自分のエルフ・フォロワー(プライマルギガントを除く)」と同名のフォロワーをランダムに1枚ずつ、場が上限枚数になるまで出す。(変身した場合を除く)


 

実況動画などではプライマルギガントはフォロワーでプレイされていることがほとんどだと思います。

しかし自然エルフで使用する場合はアクセラレートで使うことがメインです。

 

アクセラレート効果はかなり強力で1コストリーダー4点回復になります。

 

まず1コストで使用すること自体にも大きなメリットが存在します。

それはプレイ枚数稼ぎになるという点です。

2枚プレイ、4枚プレイが条件のカードを前の環境よりも発動させることが容易になりました。

 

そして4点回復については

簡単にいうとアニエス分のダメージを1コストで回復できてしまうという点がメリットになります。

 

自然エルフにも回復カードは存在しているものの荒野の休息のみでした。

更に回復も2点だったため回復量としては少し物足りないものがありました。

 

しかしプライマルギガントの4点回復によって回復量が大幅に上昇しました。

自然ビショップにこれまで以上に強く出ることが可能です。

 

 

 

 

まとめ

今回動きがわかりずらいカードたちを中心に説明しました。フィニッシャーについてブログには書きませんでしたが愛の奇跡始祖の大狼・オムニスがフィニッシャーになります。これらの動きはシャドバの実況動画をいくつかあされば出てきますので参考にしてみてください。

 

自然エルフは役割が明確にわかれているのでこのような形で説明をさせていただきました。(エルフのカードを中心に説明したのでシヴァなどの説明は省きました。他のデッキと役割は同じです。)

説明したカード以外も役割があるのでとりあえず使ってみてください!!