しろくさのシャドウバース紹介ブログ

攻略サイトでは省かれてしまうような説明もしっかり採用し、シャドウバースを誰よりも詳しく丁寧に説明していきます。

MENU

自然ロイヤルの役割を1枚1枚見ていこう!面白いデッキをまわそうぜ!![シャドバ/シャドウバース/shadowverse]

最近youtubeで出している動画の再生数は多いけど平均視聴時間が少なくて悲しくなっている男!!

しろくさです!!(面白い動画作れるように頑張ります)

 

今回は自然ロイヤルなんですけど最近めっきり環境からいなくなってしまいました。

しかもネタとはいえない強さでありながらガチともいえない弱さを発揮しているので、あまり話題にも上がらないという悲しいデッキ…

f:id:sirocusa14:20191017192630p:plain



なので今回ブログで取り上げていくぜぇぇぇ!!!

 

 

 

デッキ紹介

f:id:sirocusa14:20191017192823j:plain

基本的な流れ

1.進化ターンまでにナテラの大樹はなるべく置いておく。

(ベイリオンの効果を最大限生かすため)

 

 

2.王たる光・ベイリオンを進化ターン以降もしくはベイリオンが置けるターン以降にプレイし、進化する(正直進化は状況によってはしなくてもいい)

王たる光・ベイリオン

f:id:sirocusa14:20191017193204p:plain

進化前

守護
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分のPPがカードの能力で回復したとき、王の一閃1枚を手札に加える」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。

進化後

守護
進化時 自分のPPを1回復。

 

王の一閃

f:id:sirocusa14:20191017194418p:plain

自分のフォロワー1体を+1/+0する。
自分の場にナテラの大樹があるなら、+1/+0するのではなく、+2/+1する。

 

王の一閃はナテラの大樹がある時に真価を発揮するので1.の動きが必要になります。

 

 

3.ベイリオンの効果でバフかけまくって勝つ。

 

以上

 

このデッキの重要な点

PP回復カードの使い方

ベイリオンの効果はPP回復にトリガーして発動する。

ベイリオンを置いていない状態でポンポンPP回復カードを投げてしまうと、本当に使いたいときに手札にない状態になってしまうぞ。

しっかりとPP回復は温存しておくように!

プラスして1ターンに1度しかベイリオンの効果はトリガーしないから同じターンにPP回復カードをポンポン使わないようにね

 

しっかり上記のことを守らないと勝ち筋がなくなってしまうぞ

f:id:sirocusa14:20191009001706j:plain

こんな状態になってしまう(経験談)↑

 

疾走カードの使い方

PP回復カードの使い方と同じように疾走カードを変に使ってしまうと負けにつながってしまう。

特に森の姫・ミストリナのエンハンス効果はかなり便利だがエンハンス効果をつかってしまうということは疾走カードを一つ減らしてしまうということになる。

疾走カードはデッキ中に10枚入ってはいるものの使うタイミングを間違えれば勝ち筋を失うことになる。

基本的には疾走カード+王の一閃でリーダーを殴る動きを心掛けよう。

 

森の姫・ミストリナ

f:id:sirocusa14:20191017201736p:plain

進化前

アクセラレート 1;輝ける剣撃1枚を手札に加える。
----------
守護
ファンファーレ 輝ける剣撃1枚を手札に加える。「相手の場のフォロワーの数」が自分より多いなら、自分のPPを2回復。

進化後

守護

 

輝ける剣撃

f:id:sirocusa14:20191017230706p:plain

攻撃力最大の相手のフォロワー1体に3ダメージ。自分の場にナテラの大樹があるなら、3ダメージではなく5ダメージ。(攻撃力最大のフォロワーが複数いるなら、その中からランダムに1体)
ランダムな自分の森の姫・ミストリナ1体は疾走 を持つ。

 

しっかり上記のことを守らないと勝ち筋がなくなってしまうぞ

f:id:sirocusa14:20191009001706j:plain

こんな状態になってしまう(経験談)↑

 

 

月の刃・リオードの使い方

f:id:sirocusa14:20191017214552p:plain

進化前

潜伏

進化後

潜伏
進化時 隠伏天誅1枚を手札に加える。

 

陰伏天誅

f:id:sirocusa14:20191017214719p:plain

相手のリーダーか相手のフォロワー1体に1ダメージ。
アサシン1枚を手札に加える。

 

アサシン

f:id:sirocusa14:20191017214848p:plain

進化前

ファンファーレ 自分の指揮官・フォロワー1体は潜伏 を持つ。

進化後

効果なし

 

このデッキ実は潜伏プランもいける。いけそうな場合ならばこのプランをとっても大丈夫だろう。

ただし

今回は潜伏絶対許さないマンが存在する。

f:id:sirocusa14:20191013193925p:plain
f:id:sirocusa14:20191013183935p:plain

相手リーダーにこのようなランダム破壊・ランダム消滅がないことを把握してから潜伏プランをとるようにしよう。

 

また少しだけバフをかけて殴ることも可能。

前の環境の潜伏ロイヤルよりも単体火力が高いフォロワーが多くなったため、火力補助として使うのも十分あり!

もし潜伏プランにすべてをささげた場合、勝ち筋がなくなってしまう場合がある。

 

しっかり上記のことを守らないと勝ち筋がなくなってしまうぞ

f:id:sirocusa14:20191009001706j:plain

こんな状態になってしまう(流石に経験したことない)↑

 

プランについて

ムキムキプラン

正直実質的なプランはこれだけだと思うんですけど(名推理)

とりあえず疾走カードに王の一閃はっつけてリーダーめがけてぶん殴る!!

簡単でしょう?

 

リオードプラン

リオード単体でリーサルをとることはほとんどないですが火力補助的な役割として活躍します。

もしリオードプランもとれそうならムキムキプランと同時並行でおこなうのがいいと思います。

 

 

カードの役割について

クイックブレーダー

f:id:sirocusa14:20191017205645p:plain

進化前

疾走

進化後

進化前と同じ能力。

 

いつもならとりあえず投げろみたいなこと言いますが今回に関しては

このカードの使い方は重要

 

というのも自然ロイヤルは序盤で詰め切っちゃうアグロデッキではなくミッドレンジデッキです。つまり序盤でこのカードを使ってもあまり役に立ちません。

じゃあどのタイミングで使うの?というと

ベイリオンで加わった王の一閃と合わせて使います。

王の一閃と組み合わせ火力を上げながらリーダーを殴る動きをする際に必要なカードです。

あまり考えずに使うと真価を発揮できないので使い方には十分注意してください。

 

説明効いても使い方わからないよという方は

王の一閃くっつけてリーダー殴ればいいと覚えておいてください、

 

 

ヴィオンシスターズ登場!

f:id:sirocusa14:20191017205641p:plain

・レヴィオンの副団長・マイム
・レヴィオンの魔術師・ミイム
・レヴィオンの武闘家・メイム
チョイス したカード1枚を手札に加える。
エンハンス 7;チョイス ではなく、1枚ずつを手札に加え、自分のPPを6回復。

 

自然ロイヤルは少し特殊な使い方をします

通常なら他のレヴィオンカードをサーチするためにレヴィオンの副団長・マイムを選択することが多いです。

 

ヴィオンの副団長・マイム

f:id:sirocusa14:20191017210940p:plain

進化前

ファンファーレ レヴィオン・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。

進化後

効果なし

 

ですが基本的に使われるカードはこちらになります。

(アルベールが確定サーチなのでマイムを使うという動きももちろんあります。)

ヴィオンの魔術師・ミイム

f:id:sirocusa14:20191017210932p:plain

進化前

ファンファーレ 自分のPPを2回復。自分の場に他のレヴィオン・カードがあるなら、2回復ではなく3回復。

進化後

効果なし

 

理由としては王の一閃を加えるためです。

ただそれ以外に理由がないので状況によっては他のカードをチョイスしても大丈夫です。

 

エンハンス効果でも王の一閃を加えることができるが同時に3枚のカードが加わってしまうため王の一閃を燃やしてしまわないように注意しましょう。

f:id:sirocusa14:20191017232321j:plain

燃えるがいいや

 

盤面が危ない場合などはこちらのカードをチョイスするのもいいでしょう

 

ヴィオンの舞踏家・メイム

f:id:sirocusa14:20191017210929p:plain

進化前

突進
ファンファーレ 自分の場に他のレヴィオン・カードがあるなら、+1/+1する。

進化後

突進

 

 

ブレイブ・マナ

f:id:sirocusa14:20191017205637p:plain

ナテラの大樹1枚を手札に加える。
5ターン目かそれ以降なら、自分のPPを1回復。10ターン目かそれ以降なら、自分のフォロワーすべてを+1/+1する。

 

ブレイブ・マナは基本的に5ターン目以降に使います。

理由としては5ターン目以降にブレイブ・マナはPP回復効果を持つためです。

つまり王の一閃を回収できるカードの一つになります。

王の一閃を回収するカードとしてはかなり扱いやすいカードなので他に使いたいカードがあればそのカードを優先してもらっても大丈夫です。

(扱いやすい理由としては0コストで王の一閃を回収できるため)

 

 

荒野の案内人

f:id:sirocusa14:20191012115132p:plain

進化前

ラストワード 自分の場にナテラの大樹がないなら、ナテラの大樹1つを出す。

進化後

ラストワード 自分の場にナテラの大樹がないなら、ナテラの大樹1つを出す。
進化時 ナテラの大樹1枚を手札に加える。

 

ナテラの大樹がないならラストワードでナテラの大樹を場に出してくれるので初手に必ずほしいカードの一つ。ただし後半進化が切れた状態で持っているとただの2/2になってしまい、腐ってしまいやすいのが難点。

最近ではデッキにはよりますが削られることが多いカードの一つになってきています。

 

月の刃・リオード

f:id:sirocusa14:20191017214552p:plain

先ほど紹介したので再度カードの効果は書きません。悪しからず。

 

このおじさんつよすぎぃ…なんだけど

新しい環境になってからはリオード主軸にしても、潜伏絶対許さないマンやそもそも環境が早くて勝てないので、+αとしての戦力として自然ロイヤルに入れられています。

 

そのため軽くリオードを育ててからリーダーを殴るという動きをしたほうがいいと思います。

せっかく育てたリオードが2コスト結晶消滅で取られたら目も当てられません。

 

ハルバードウルフ

f:id:sirocusa14:20191017214606p:plain

進化前

ファンファーレ ナテラの大樹1枚を手札に加える。相手の場のフォロワーの数が自分より多いなら、自分のPPを1回復。

進化後

効果なし

 

ナテラの大樹を手札に加えられ、条件を満たせば王の一閃を加えられることができる。

使い勝手がいいカードの一つ。

ただし相手によってはPP回復の効果が使えない場合がある。

ですがナテラの大樹を加えることができることができるためどのタイミングであっても腐りはしない。

(最悪他のカードでもPP回復できるので無理やりこのカードの条件を満たそうとしなくても大丈夫です)

 

必中の狙撃士・ワルツ

f:id:sirocusa14:20191017214603p:plain

進化前

ファンファーレ エンハンス 6; 相手のフォロワー1体か相手のアミュレットひとつを消滅させる。

進化後

進化時 体力3以下の相手のフォロワー1体を破壊する。

 

まぁ、性能はぶっ壊れですね…

ただ環境が疾走バースなのでそういう点でみると強いかと言われれば微妙

(手札から打点出るので)

ですが相手のフォロワーを最大3体までこのカードのみで除去できるため入れておいたほうがいいカードの一つではある。

 

簒奪の蛇剣

f:id:sirocusa14:20191017214558p:plain

相手のフォロワー1体に3ダメージ。
黄金の小剣、黄金の杯、黄金の靴、黄金の首飾りの中から、ランダムに1枚を手札に加える。

黄金の小剣

f:id:sirocusa14:20191017221156p:plain



相手のフォロワー1体に1ダメージ。

黄金の盃

f:id:sirocusa14:20191017221303p:plain

自分のリーダーか自分のフォロワー1体を2回復。

黄金の靴

f:id:sirocusa14:20191017221202p:plain

自分のフォロワー1体は突進 を持つ。

黄金の首飾り

f:id:sirocusa14:20191017221159p:plain

自分のフォロワー1体を+1/+1する。

 

困ったら入れるカードの一つ。

非常に使いやすい性能をしているのでこのデッキにもピンではあるが入っている。

また蛇剣の効果から出てくるカードはどれも強力。

特に首飾りがでると王の一閃に加えてバフをかけることができる。

 

白刃の剣舞

f:id:sirocusa14:20191017223112p:plain

ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。これを「自分のフォロワーの最大攻撃力の値」と同じだけ行う。上限は10回。
エンハンス 5; ダメージを与える前に、自分のフォロワー1体を+2/+2する。

 

多分ロイヤルでこのカードを抜いたデッキを見せると「え、白刃の剣舞入れないの?」と言われるくらい脳死で入れてもいいカードの一つ。

 

というのも除去としてもかなり優秀で2コストで打点が最大10点だせる破格の性能をしている。

 

特に自然ロイヤルは大型のフォロワーが並ぶので相性はかなりいい

特別な理由がない限りは採用したほうがいいと思う。

 

 

簒奪の絶傑・オクトリス

f:id:sirocusa14:20191017223110p:plain

進化前

ファンファーレ ラストワード 能力を持つ相手のフォロワー1体は、ラストワード 能力すべてを失う。このフォロワーは、失わせたラストワード 能力すべてを持つ。
エンハンス 8; +2/+2して、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。自分のPPを2回復。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)

進化後

進化時 黄金の小剣、黄金の杯、黄金の靴、黄金の首飾りの中から、ランダムに異なる2枚を手札に加える。

 

ラストワードをパクることで有名なカード

またエンハンス効果も使いやすくどのタイミングで出しても腐りにくい。

環境によって採用枚数が違うことがありラストワードが多い環境であれば3枚採用されている。

白刃の剣舞との相性も良く、エンハンスで出した場合ランダム6点を相手のフォロワーに与えることができる。

 

白翼の戦神・アイテール

f:id:sirocusa14:20191017223121p:plain

進化前

ファンファーレ 「自分のPP最大値に+1した値」以下でコスト最大のロイヤル・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。

進化後

進化時 自分の他のフォロワーすべてを+0/+1する。

 

ファンファーレ効果で色々書かれているがこのデッキであればベイリオンを確定サーチすることができる。

進化時効果は今の環境だとほとんど使われないが体力を+1する効果で盤面を強化させることも可能

 

要は有能サーチカード

 

 

王たる光・ベイリオン

 

f:id:sirocusa14:20191017223116p:plain

そもそもこのデッキ、この男(?)がいなければ始まらない。

王の一閃に依存していることもあり、確実にこのカードを引くことが大切になる。

アイテールもいるため実質6枚体制なので事故らない限りは引ける(と思う)

進化時効果でPP回復をおこなうためベイリオンを出した後は基本的にはベイリオンに進化をきることをおすすめします。

 

 

ヴィオンの英雄・アルベール

f:id:sirocusa14:20191017225330p:plain

進化前

疾走
攻撃時 自分の場に他のレヴィオン・カードがあるなら、+1/+0する。
ファンファーレ エンハンス 9;それぞれ名前の異なるレヴィオン・フォロワー(レヴィオンの英雄・アルベールを除く)をランダムに1枚ずつ、自分のデッキから場が上限枚数になるまで出す。

進化後

疾走
攻撃時 自分の場に他のレヴィオン・カードがあるなら、+1/+0する。

 

エンハンス9で使うとレヴィオンカード0枚なのでお気を付けください。

f:id:sirocusa14:20191013144905j:plain

疾走だから入れてる感じなんですかねぇ‥そしてマイムで確定サーチというのもありピンなんだと思います。

多分このカード自由枠だと思うのでシヴァか何かに変えてもいいかと思います。

アルベールは少しだけ使いにくい性能しているので…

 

ただ疾走というのはこのデッキにおいては魅力的です。

採用は十分にありでしょう。

 

 

躍動する獣戦士

f:id:sirocusa14:20191017225326p:plain

進化前

突進
ファンファーレ 自分の場にナテラの大樹があるなら、自分のPPを3回復。
エンハンス 8;疾走 を持つ。

進化後

突進

 

このカード一枚でやりたい動きが完結します。

エンハンス8の疾走+PP回復による王の一閃の回収+王の一閃のバフ先がある=強い

自然ロイヤルに入れない理由がないカードです。

わけわかんなくても脳死でデッキに入れましょう!!

 

 

森の姫・ミストリナ

f:id:sirocusa14:20191017225322p:plain

フォロワー1体に5ダメージを与え、疾走を持ち、PP回復もおこない、守護も持っている。

とりあえずやりたいことがすべて詰まっているカード

これも躍動する獣戦士と同じく脳死で入れても大丈夫です。

しかし条件付きの効果が多いためしっかりと効果を読んでから試合に挑むようにしてください。

使い方を間違えると一転して劣勢になる場合もあります。

 

最後に

説明するとかなり簡単ですが実際やってみると難しい部分もでてきます。

やりながらパターンを覚えていってください。

また微妙に効果が複雑なカードも多いので間違って覚えたりしないようにしてくださいね!!

間違えるとFXで有り金全部溶かした人の顔になります。

f:id:sirocusa14:20191017231347p:plain

最後にコメント、youtubeのチャンネル登録、そして読者になってくれると大変うれしいです!!